川ジビエ&イタリアン

安倍藁

お飲み物

ホームページ

 

 

生ビール

麒麟一番搾り

・中ジョッキ    

・ハートランド中ビン 

名物安倍藁ハイボール

お好きな果実でお楽しみ下さい・安倍藁ハイボール

名物新鮮果実サワー

地元の果実を選べる

フレッシュサワー!   

モンゴル塩を使ったソルティ

 

名物三酒の清流味くらべ

お好きなお酒をお選びください 

・ひめぜん  ・おきつ川

・暴れ天竜  ・安倍街道

・白隠正宗  ・四万十川

・鬼ころし  ・南アルプス

・誉富士   ・酔鯨

・白川郷   ・正雪純米

 

 

名物焼き枯らし骨酒

滋味あふれる天然の味

・天然鮎骨酒

 天然カジカ骨酒  

・天然アマゴ骨酒

・天然岩魚

・継ぎ酒/鬼ころし 

※焼き枯らしのお魚は風味を味わい尽くすまで何度でも継ぎ酒できます

※天然魚につき売り切れ御免

名物曲者焼酎

・マムシ焼酎     

・マムシ&黄色スズメバチmix

いろいろグラス芋焼酎 

焼酎呑み切りボトル 

本格焼酎ボトル 

ボトル焼酎は随時替わります

 

      

 

 

 

魚&肴&イタリアン

安倍藁の人気名物 

 

11月~ ズガニ鍋

3月~ ヤリイカ地磯漬け(沖漬け)

5月~ オクシズ天然アマゴ

      美味西湖ヒメマス

5月末~ 天然若鮎

   梅雨明け~ 極上天然鮎

9月~ 幻・源流岩魚 大鮎 ざざ虫

10月~ 西湖ブラックバス/ヒメマス

11月~ ズガニ鍋

 

定番メニュー&イタリアン

・静岡トマト      

・オニオンスライス   

・地野菜サラダ     

・シーザーサラダ   

※野菜の美味しさ

9割は静岡市内の厳選地野菜と安倍藁農園の野菜を使用!

もちろん、県内外の美味しい野菜も使用します!

・サンマの軽い燻製のカルパッチョ

            

・宮崎赤鶏のタタキ   

・ヤリイカ地磯漬け(季節限定)

地磯で釣るヤリイカ、釣りたてを秘伝のタレに漬け込みます!    

・フライドポテト

 塩・ガーリック・チリ  

 

豆腐を味わうこだわり豆腐

・奴豆腐        

・じゃこねぎ豆腐    

・安倍藁湯豆腐     

 

 

肴&珍味

イナゴ佃煮      

・ざざ虫唐揚げ     

清流で採り、丁寧な仕込みだから美味い!

・セロリ&チーズ    

・漬物盛り合わせ    

本格ピッツァ

プレーン

・マリナーラ     

・ガーリック&バジル 

・アンチョビー    

・ビアンカ      

・ピッツァトスカーナ 

・究極のチーズピッツァ

生ハム&サラミ

・アンティパストミスト         

・生ハムとサラミの盛り合わせ

 プロシュット・サルチチョン・チョリソー・カラー 

 

鍋&etc.

 

 

名物鍋

ズガニ鍋 ¥8800(¥8000)

前日迄の予約となります

完成に数年を費やした究極のズガニ鍋です

低温熟成豚肩ロースと

たっぷり地野菜

一鍋、3~4名様でお召し上がりいただけます 

(鍋はワンサイズです、川蟹5〜7杯を使って旨味を存分に出す為の量です)

 

 

 

 

川魚、ざざ虫、モクズガニは自身で釣り獲っています(モクズガニ不漁のさいは全国各地から買い付けます)

出漁中、畑仕事で留守が

多くご迷惑をおかけします

 

ご予約、お問い合わせは

☎054-221-4039

留守電にメッセージをお願いします。ご用件、お電話番号をお伝え頂ければ後程ご連絡させて頂きます。

      

 

 

※プチプロフィール

専門学校卒業後、船乗りとなり外航船で世界を巡り世界の味を知る。

3年間の修行の後、1991年「Italianトラットリアトスカーナ」1998年「静岡西武百貨店内にItalian総菜とイートインのトスカーナ」を開店、約20年間で閉店して酒と肴を愛する店2004年「安倍藁」を開店、現在に至る。

       

そのほか 

※安倍藁はお酒を楽しむお店です

ソフトドリンクのみのお客様はご遠慮いただいております。

(酒飲みがおひとりいらっしゃればOK)

※お二人様以上でのご来店がお勧めです

(メニューのボリュームやお部屋の造り状お二人様以上でのご来店がお勧めです)

※どなた様に限らずお通し代として400円(364円)を頂戴します。

お通しをキャンセルの場合は席料として同額を申し受けます。

 

川ジビエ

安倍藁

☎054-221-4039

静岡市葵区人宿町1-1-5

海野ビル1階

開店17時30 LO.22時 閉店22時30

※天候、水況など出漁条件が整うと早仕舞いする事があります。

 

基本定休日 曜・祝祭日・出漁日

営業する日もあります

「今月のお休み」でご確認ください